November 24, 2016

レポート『東京フィルメックス』

11月19日から27日までの9日間、有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ日劇にて開催された東京フィルメックスは、その上映作品のクオリティの高さから、映画ファンや業界関係者からの注目度の高い「アジアの映画作家を育てる国際映画祭」です。 その栄えあるコンペティション作品に選ばれた『仁光の受難』は、11月23日(祝・水)有楽町朝日ホールにて、ついにジャパンプレミア上映を果たしました! バンクーバーと釜山を経て三つ目の映画祭であるにも関わらず、監督は上映の24時間前から緊張の極地! やはり自国での初上映は特別な意味を持っていたようです。
開場では、主人公・仁光の陽気な兄弟子、托陽役の村上仁史さんが僧衣でお客さまを迎えます。600席以上ある朝日ホールを埋め尽くすほど、たくさんの方が来て下さいました!

まずは舞台挨拶。監督・庭月野議啓、主人公・仁光役の辻岡正人さん、浪人・勘蔵役の岩橋ヒデタカさん、能面の女役の有元由妃乃さんが登壇します。
緊張でガチガチな監督のガチガチな挨拶で始まった時はどうなることかと思いましたが、辻岡さんの「普段モテないのにモテまくる役やってすみません!」の土下座で一気に緊張がほぐれましたね。
司会の方にいくつか質問を頂いたので、その回答を簡潔にまとめてみました。(やはり弱気な監督と強気の主演の構図……)

司会:庭月野監督、ジャパンプレミアに臨む今の気持ちは?
庭月野:正直めちゃくちゃ怖いです。海外よりも日本の観客の皆さんの方が日本文化に詳しいので、ディティールの誤魔化しが効かない。本日はお手柔らかにお願いします。
司会:辻岡さん、撮影中の受難エピソードなどはありますか?
辻岡:辛い思い出しかない(笑) 真冬の撮影でしたし、滝にも打たれましたし、ずっと剃髪していたので「おつとめご苦労様です…」と勘違いされたり。でもそうした苦労の末に出来た素晴らしい映画なので、自主制作であることを差し引いて、ひとつの娯楽作品として厳しい目で観て頂いていいと思っています。
司会:岩橋さんの浪人・勘蔵は凄みのある役でしたが、演じる上で意識したことは?
岩橋:当時は10キロの減量をして臨みまして、太っている今と比べると30キロも痩せてました。迫力を出すために、毎日ウィダーインゼリーだけを食べて体型を維持してましたね。
司会:有元さんは一人で何役も演じられたとお聞きしましたが?
有元:メインの役では能面を被っていて顔を見せなかったので、それ意外にエキストラを含めて6役くらいやっています。(「低予算のため、少人数で回していたので…」と監督から補足)良かったら探してみて下さい(笑)
司会:では最後に、庭月野監督から一言お願いします。
庭月野:この映画はひとつの『怪談話』です。落語家さんがする怪談話のように、時に神妙な面持ちで、時に面白おかしく、世にも不思議な話を、ひとつお話致しましょうと、そういう趣向の物語です。オトナの昔話を是非楽しんで下さい。

そして上映が始まりました。普段日本人は比較的静かに映画を見る傾向にあるように思っていましたが、笑いどころではしっかり笑いが起こっていましたね。スタッフ・キャスト一同、感慨深くジャパンプレミアの様子を見守っていました。

上映後のQ&Aでは、フィルメックス・ディレクターの林加奈子さんの進行で、監督が作品について語ります。 まずは林さんに「こんなにも真面目にふざけている映画は本当に素敵で、本気の映画だと思います」というありがたいお言葉を頂きました。 いくつかの質問と監督の回答はちょっと長いので、Q&Aの様子を収められた東京フィルメックスの公式動画をご覧頂ければと思います。
動画中にはない場面で、「浮世絵アニメーションなどは海外の人にウケるだろうという下心があったんですか?」という質問に「下心だらけですよ」と答えた時は開場に笑いが起きましたね。 浪人・勘蔵というキャラクターは初期のプロットになかった役で、海外ウケを狙ってサムライを出そうという下心から追加していたのです。結果、仁光の悩みの本質を暴くという重要な役どころに昇華しました。
また、「こういう時代劇を作ろうと思った時にインスパイアされた映画などあるんですか?」という質問に「もともと京極夏彦先生の小説が凄く好きで、自分もこういう創作怪談を作りたいなと思ったのがキッカケで…」と答えている時、満面の笑みで頷いている方が何人かいらっしゃったのですが、恐らく同じように京極夏彦ファンの方だったのでしょうね。
最後に林さんに「庭月野さんは映画の明るい未来を担ってくれる方だと私は信じています」と仰って頂いたこと、そして、たくさんの観客の皆さんに盛大な拍手を頂いたことは、監督にとって大きな自信に繋がったことでしょう。
上映後もロビーでたくさんの方にお声をかけて頂き、サインや写真に対応していた監督でしたが、ようやく緊張から解放されたようで晴れ晴れとした表情をしていました。

まだまだこれから劇場公開に向けて頑張って行かなければなりません。海外エージェントとの打ち合わせのために、監督は打ち上げもそこそこに途中で引き上げて行きました。 これからも続く海外の映画祭や日本での劇場公開で多くの方々に『仁光の受難』を届けるため、我々の闘いは続きます!

(写真提供:東京フィルメックス スタッフ 村田麻由美さま 穴田香織さま)

October 16, 2016

レポート『釜山国際映画祭』

アニョハセヨ! バンクーバーから帰国したのも束の間、10月6日、監督は単独で韓国・釜山へ向かいます。『仁光の受難』の上映は9日からなのですが、今回はマーケットで海外エージェントを見つけるという目的もあり、全期間(6日~15日)の参加を決めていたのです。(ちょっと日数多いので駆け足でお送りします)

【初日】開幕式のレッドカーペット、監督を襲う圧倒的英語疲れ!(バンクーバーのように通訳スタッフが付いてくれるわけではありません)そして圧倒的孤独感!(スタッフやキャストは後日合流するのでしばらくは単独行動です)緊張でガッチガチのまま初めてのレッドカーペットをひとりで歩きます。監督曰く「(緊張し過ぎて)苦行だった」とのこと。
【2日目】日韓映画関係者の昼食会から始まり、そこで今回『仁光の受難』を選んでくれたプログラマーであるキム・ジソクさんにご挨拶。そして『HER MOTHER』の佐藤慶紀監督と知り合います。期間中に情報交換したり、英語通訳でお世話になったり、お互いの映画を観たり、とても仲良くさせて頂きました。

【3日目】ようやくスタッフが合流。そしてようやくの韓国焼肉! 網の使い方を盛大に間違えて店員に失笑されましたが美味しい! 映画祭関係者もよく集まるお店だったようで、数日前にバンクーバーでお会いしたばかりのトニー・レインズ氏とも偶然再会しました。

【4日目】午前中からマーケットにていくつかの海外のエージェント会社とミーティングがありました。『仁光の受難』の海外配給権について話し合います。仁光は尺が70分なので、長編としては短過ぎるということで難色を示す会社もありました。

午後からはいよいよ『仁光の受難』のアジアプレミア上映です。出演女優の若林美保さんも合流し、上映会場のシネコンへ。チケットはすでに完売でたくさんのお客さんに迎えられました。バンクーバーと同じく、上映中のリアクションもQ&Aもなかなかの盛り上がり。即席の韓国語自己紹介でつかみはOKのようでございました。
ひとつ感心した文化の違いは「日本よりも監督という職業にスター性がある」という点です。女優の若林さんは当然としても、上映後の監督へのサイン攻め・写真攻めが凄い! もちろん日本でもスター性のある有名監督はたくさんいますが、無名の外国人監督のサインや写真をこんなに求めてくれるとは(すごくありがたいけれど)と困惑しながら監督は応対していました。新聞社の取材なども受けつつ、遅れて映画祭主催のパーティへ。スタッフ・キャストでアジアプレミアの成功を祝いました。

【5日目】さすがに疲労困憊。安息日としました。観光地である釜山は、タクシーやレストラン、コンビニの店員に至るまで日本語を喋れる人によく会います。監督が疲労でパンパンの足をほぐしに行ったマッサージ屋さんも日本語でOK。

【6日目】マーケットで商談を続けます。この日の ASIAN SHADOWS という海外セールスエージェント会社との出会いは衝撃でした。どうしても『仁光の受難』をうちで扱いたい、という情熱がほとばしっています。とはいえ「契約」のことですから、「一旦、考えさせて欲しい」と返答。「良い監督は判断が早い」と、エージェント、上手いことを言う。幸いここは世界中の映画関係者が集まる映画祭です。このエージェントたちの評判を他の映画人に聞いてみようと思いました。

【7日目】『仁光の受難』2回目の上映日です。Q&Aはありませんが、2館別々のシネコンで上映されるということで散歩がてら入り口まで見に行きました。が、感触は分からず!
その他、監督はエージェントの契約内容(英語)に頑張って目を通しつつ、スタッフは観光などを楽しみつつ。

【8日目】ようやく『仁光の受難』釜山遠征チーム全員集合! この日は映画祭主催のパーティもなかったので、仁光パーティで盛り上がりました。焼肉を食べて、バーで飲んで、カジノで大負け! そして明日の上映最終日に備えます。
【9日目】『仁光の受難』上映最終日もありがたいことに満員御礼でした。舞台挨拶は庭月野監督と主演の辻岡正人さんを筆頭に、キャストも有元由妃乃さん、原崎朋子さん、カトウ・クリスさん、村上仁史さん、久藤今日子さんが並びます。しかも辻岡さんは仁光の劇中衣装で登場!(髪は剃っていませんが)観客からの「カッコイイです…照」というカタコトの日本語でのメッセージにハートマークと笑顔で返事。主演のサービス精神に会場が湧きました。上映後のサイン攻め・写真攻めにも快く対応するキャストたちは、さすが監督より慣れていますね。
その後は、映画祭会場で集合写真をパチリ。夜はチーム仁光で映画祭主催のパーティへと出かけました。上映成功の余韻もあり、とてもお酒が美味しい夜でした。

【10日目】日中、監督は海外セールスエージェント ASIAN SHADOWS との契約書にサインをしました。映画祭期間中に様々な映画人にこの会社の評判を聞いて全ての人にお勧めされたこと、何より彼女たち(女性社員のみ会社なので)の『仁光の受難』に対する情熱を強く感じたこと、それらが決めてになりました。「釜山でエージェントを見つけてくる」と嘯いていたことが現実となり、監督も今回の映画祭での収穫に大満足。これから『仁光の受難』がさらに世界中に飛び立っていきますように。

そして、いよいよ釜山国際映画祭もフィナーレ。閉幕式で『仁光の受難』チーム7人は堂々とレッドカーペットを歩きます。監督も2回目のレッドカーペット、辻岡さんや心強いキャストたちと一緒ということもあり別人のようにリラックスしていました。皆さんビシっとキマってますね!
アジアプレミアでの確かな手応え、エージェントの獲得、大きな自信と共に『仁光の受難』の釜山国際映画祭は閉幕しました。

次はいよいよ母国日本! 東京フィルメックスでのジャパンプレミアです! 日本で『仁光の受難』がどのように受け止められるのか、乞うご期待!

October 7, 2016

東京フィルメックス・コンペティション出品決定!

現在、『仁光の受難』は釜山国際映画祭に参加中ですが、待ちに待った朗報です!

『仁光の受難』が東京フィルメックスのコンペティション部門に出品決定しました!

ついに決まったジャパンプレミア上映! しかも初のコンペティション部門!
11月23日(祝)、有楽町朝日ホールにて、13:20より上映です!

東京フィルメックスの公式サイトはコチラ http://filmex.net/

コンペティションにはもうひとつの日本映画、内田伸輝監督の『ぼくらの亡命』や、釜山で知り合ったミディ・ジー監督の『マンダレーへの道』、釜山のニューカレンツ新人部門でグランプリをとったワン・シュエボー監督の『神水の中のナイフ』など、個人的にも観たい作品が盛り沢山です。

バンクーバーや釜山はコンペ部門の出品ではなかったため、今回は賞を獲れるのかどうかも気になるところ。やっぱりグランプリとか獲ってみたいですね。
何よりたくさんの人に観て欲しい! チケット販売は11月3日からスタートです!
東京フィルメックス、『仁光の受難』をよろしくお願いします!


October 3, 2016

レポート『バンクーバー国際映画祭』

9月30日、カナダ・バンクーバー国際空港に降り立つやいなや、ボランティアスタッフに真っ先に連れて行ってもらったのは映画祭会場、ではなく観光地!
初日は「キャピラノ吊り橋」を観光して、夜は日本作品、塩田明彦監督の『約束』『昼も夜も』、小松孝監督の『食卓』、野辺ハヤト監督の『affordance』を鑑賞し、映画祭プログラマーを交えての懇親会ではとても楽しい時間を過ごしました。
初めての北米ということで緊張気味だった監督も、日本人ボランティアスタッフの皆さんや他の監督たちとの交流でリラックスできたようです。
バンクーバー国際映画祭は最高のホスピタリティを誇ることで有名で、海外映画祭初心者にはオススメの映画祭なのだとか。
翌朝も、バンクーバー美術館でピカソ展や常設展示を見たり、サーモンを食べたり、バンクーバーを満喫する一行ですが、いよいよこの日は『仁光の受難』ワールドプレミア上映日!
徐々に緊張も高まり、最終的にガチガチになりながら会場に向かいます。

『仁光の受難』の前評判は想像を遥かに超えて良く、前売り券は完売、当日券も即完、キャンセル待ちに長蛇の列という有様でした! 地方紙に「どの映画を観ればいいか分からないやつはコレを観ろ!」的な特集で紹介されていたこともあるかもしれませんが、無名の新人監督作品にこうも人が集まるとは! 監督もずっと「え、なんで?」と困惑していました。

当然、劇場内は満席! ついに『仁光の受難』世界初上映です!
上映中はいくつかのシーンでたくさんの笑い声が起き、監督も安堵して上映を見守っていました。
そして、エンドロールが流れ始めてからの拍手喝采! もうこれだけでもワールドプレミアは大成功と言っていいでしょう!
Q&Aでは、ボレロを使用した意図、アニメーションを自分で手がけたというのは本当か、影響を受けた作家は誰だ、などなどたくさんの質問を受けました。が、監督は極度の緊張であまり覚えていないようです。笑

翌日、2回目の上映は街中の大きなシネコンでの上映でした。ハリウッドの大作映画が上映しているような賑やかな場所に、映画祭のスポンサーであるレクサスの車に乗って向かいます。
前日と同様の長蛇の列! そして、前日とは見違えるほどリラックスしまくりの監督!
余裕のダブルピースで上映に臨みます。(ちなみに海外でダブルピースをすると「君はまるでティーンエイジャーだな」とあきれられるたりするようです。いや、日本でも同じか…) 初回同様、大きな拍手で上映が終わりました。Q&A時の手振りや身体の傾きに監督の余裕が感じられますね! 調子に乗っているように見えますが、ちゃんと真摯に受け答えしていました。
上映後は3本のインタビューをこなし、他の日本人監督や映画祭スタッフの皆さんと最後の晩餐会。やりきった後のお酒は美味しく、とても楽しい夜でした。

そしてあっという間に帰国の日です。
振り返るとバンクーバー国際映画祭はとても素晴らしい映画祭でした。最高のおもてなし、最高の上映環境、最高の観客、その中でワールドプレミアを行えて『仁光の受難』はとても良いスタートを切れました。ぜひ再びこの地を訪れたいですね。
※ちなみに『仁光の受難』は好評につきこの後追加上映が決定しました。

バンクーバーでの成功を自信に変えて、次はアジアプレミア上映に釜山国際映画祭へ赴きます!

September 9, 2016

バンクーバー国際映画祭出品決定!

釜山に引き続き、映画祭情報第2弾です!
『仁光の受難』がバンクーバー国際映画祭のドラゴン&タイガー部門に出品決定しました!

開催時期が釜山国際映画祭よりわずかに早いため、
北米5大映画祭のひとつ、バンクーバーでのワールドプレミア上映となります!

バンクーバー国際映画祭の公式サイトはコチラ https://www.viff.org/

[Search by Stream]で[Gateway]、または[Search by Series]で[Dragons and Tigers]を選ぶと『Suffering of Ninko』が出てきます!

なんとビートたけし主演・ワンウェイン監督作の『女が眠る時』が同部門かつ初日の同時間帯に! 初日からめちゃくちゃ客入りが心配ですが、実は『仁光の受難』もバンクーバーではかなりプッシュされているので(多分)大丈夫でしょう!

他にも是枝裕和監督の『海よりもまだ深く』、西川美和監督の『永い言い訳』、深田晃司監督の『淵に立つ』など錚々たる顔ぶれとご一緒させて頂きます!

というわけでこの10月、『仁光の受難』は国際デビューをするのと同時に、いきなり2つの国際映画祭をハシゴします! この勢いでジャパンプレミアも決めたいですね!


September 6, 2016

釜山国際映画祭出品決定!

この度『仁光の受難』が釜山国際映画祭のアジアの窓部門に出品決定しました!

BUSANとかいてプサンと読む!
アジア最大の映画祭でのアジアプレミア上映となります!サランヘヨ!
錚々たる商業映画と肩を並べての出品、時間をかけて完成させた甲斐があったというものです!

釜山国際映画祭の公式サイトはコチラ http://www.biff.kr/














お気づきの方もいるかもしれませんが、アジアプレミア(アジア初上映)ということは、釜山より前にワールドプレミア(世界初上映)の国際映画祭があるということです!
そちらの映画祭は今週末に公式発表ですので、もうしばしお待ち下さい!

この秋、『仁光の受難』の映画祭ラッシュが始まります!(多分)お楽しみに!


August 1, 2016

予告編インターナショナル版!

国際映画祭への出品が進行中の『仁光の受難』ですが、
すでにいくつかの素晴らしい映画祭から招待を頂いています。
8月末から情報解禁となりますので、もうしばしお待ち下さい。
それに先駆けて、『仁光の受難』予告編の完成版・インターナショナル版が公開されました!


映画『仁光の受難』 / SUFFERING OF NINKO - International Trailer

特報公開が2013年4月でしたね。思えばあれからかなりの時間をかけてしまいましたが、費やした時間に釣り合う成果をお約束できそうで関係者一同とてもワクワクしています。
特報は絵も音もかなり古いバージョンであることもあり、この最新の予告編を検索上位に持ってくるために、一旦公開終了させて頂きます。(また後日このブログ内で視聴できるようにしますので)

映画は映画祭出品も"戦い"です。映画祭自体も作品を世の中に広めるため、次回作に繋げるための"戦場"です。 このエキサイティングな舞台裏もいずれこのブログに記せればと思っています。
それでは今月末の映画祭情報解禁を楽しみにお待ち下さい!(国内出品もあるかも!?)

June 6, 2016

祝完成!初号試写会!

6月3日(金)、ついに映画『仁光の受難』の初号試写が行われました!
キャストやスタッフを含め総勢60名を超える関係者が集まり、4年もの歳月をかけた長編時代劇の完成を見届けました。

長期に渡る制作期間に見合うクオリティになっているのか。皆が満足するような作品になっているのか。 朝からずっと監督は落ち着かない様子でしたが、上映が終わって会場の明かりが点いた時の皆の笑顔が作品の出来を物語っていたように思います! とにかく追撮カットやアニメーション、VFXカットが大量に追加されていることに皆驚いていました。 監督がとことんこだわって時間をかけた部分ですね。

映画『仁光の受難』はこれにて完成となります。 (上映版や製品版までに多少の修正やマイナーチェンジは行われますが) これからは国際映画祭への出品と、国内の配給に向けて色々と動いていきます。 (早く皆さんにお見せしたい!)クラウドファンディングで支援して頂いた方々には6~7月中にこの初号のDVDまたはBlu-rayをお届けしますのでお楽しみに! 今後も『仁光の受難』をよろしくお願いします!

朝まで飲みました。

April 1, 2016

BLOGリニューアル

『仁光の受難』公式BLOG リニューアルしました。

今後はコチラから最新情報をお届けしますのでよろしくお願いします。
(過去の記事も随時移行していきます)